21日、22日に渡ってバスツアーで信州高原紀行へと行って参りました!
今回の旅行は激安旅行と言う事もあり、あまり高速を使わなかったせいか、バスの移動時間が異常に長く、ほとんどバスに乗っていたように感じます
でも今回は女4人でしたので移動中は話が尽きず、それはそれで楽しかったです
2日間とも天気はあまり良くありませんでしたが、バスを降りる時は雨は不思議と止んでくれて、傘をささなくても良かった事が救いでした
まず浜松を出発し、磐田、掛川とお客さんを迎えに行き永遠とバスを走らせ向かった先は霧ヶ峰。


予想通り辺り一面は霧だらけ。。。浜松とは打って変わってとても涼しかったです。というより寒かった

なのでアイスも食べれませんでした
ここで「かりんハチミツ」の試飲を頂き、そのおいしさとおじさんの「ここでしか買えないよ!」という殺し文句でついつい一つお買い上げ。。。

冷やして飲むとおいしいのでこれからの時期に重宝してくれそうです
友人達はご当地キティー選びです。選んでいるところを後ろからパチリ

女の子はこういう可愛いの好きですよね
友人が買ったご当地キティー↓
この時期にこの辺りに咲く黄色くてとっても可愛いニッコウキスゲというお花の中にいるキティーちゃんです
とっても可愛いニッコウキスゲがたくさん咲いておりましたが、バスは無情にも止まることなく車窓から眺めるだけで残念でした。。。

こういうお花です。可愛いですね~♪
そして次に向かった先は美ヶ原高原。
入り口にあった銅像をパチリ

ここは美術館が沢山ありましたが時間が余りありませんでしたので今回はパスしました。
そして
標高2000メートルからの眺めは・・・

真っ白です


どこもかしこも霧・霧・霧・・・。
霧ばかりを眺めていても仕方がないのでチョット散策してみる事に・・・




可愛いお花達がたくさんありました♪
辺りは霧でしたが、それもまた神秘的で良かったです♪
しかし、散策の途中で段々と日が出始め、霧の間から少しですが絶景を眺める事も出来ました



最後は添乗員さんにお願いして4人で撮影
そして美ヶ原を出て向かった先は、宿泊する「ホテルノース志賀」
そして夜はお待ちかねのバイキング!
デザートまでしっかり食べて膨れたお腹で部屋のお布団へごろり
その後は永遠話し続け、お風呂に入り皆、浴衣&スッピンでパチリ

ご覧のようにまとまりの全く無い4人組です。A型は一人も居ないB型O型のいたって自由なグループです。
そして次の日は私達が一番楽しみにしていた軽井沢のアウトレットへ


ここは大きな広場がある自然豊かなアウトレットです!
時間が予定より短くなったため急いでまわりました。私はグローバルワークのアウトレットで4着買いました!でももうチョットゆっくりまわりたかったですね。。。
そして14時前に軽井沢を出て浜松に着いたのが21時!!実に移動距離・時間の長い旅行でした
今回の一番の思い出は泊まったホテルのお布団の上で寝転びながら深夜まで話をしたことかな(^^;)
気の知れた友人達と過ごす時間は実に楽しいです♪今度はどこ行こうかな~☆